鹿島建物総合管理の企業研究
KAJIMA TATEMONO SOGO KANRI CO.,LTD.
![](/research/assets/images/list_base@2x.png)
はじめに
オフィスやマンション、美術館、工場、病院。また、超高層ビルや複合施設などの総合管理業務を幅広く手掛けています。
鹿島建設総合管理のコーポレートコピーは「Heart&Technology」。建物管理業を「サービス業」ととらえ、お客様の建物が安全・安心で快適な環境を保つように、日々努めています。
![](/research/assets/images/list_base@2x.png)
会社概要
商号 | 鹿島建物総合管理株式会社 (Kajima Tatemono Sogo Kanri Co.,Ltd) |
---|---|
業種 | 建物総合管理 |
代表者 | 宅 正雄 |
売上高 | 419億円(2012年度) |
本社所在地 | 東京都新宿区市谷本村町 |
支社数 | 6 |
営業所数 | 7 |
出張所数 | 16 |
![](/research/assets/images/list_base@2x.png)
気になるデータ
諸手当として、時間外勤務手当、家族手当、宿直手当、ライセンス手当、通勤交通費等が支給されます。賞与は年2回、7月と12月に支給されます。
休日は、基本的に土日休みの週休2日制です。他には、祝日、年末年始、創立記念日などが休日となっており、2013年度の年間休日は122日でした。
また、年次有給休暇(初年度11日付与)や夏季・忌引等の特別休暇があります。
福利厚生としては、独身寮やスポーツ施設、保養所、リゾートホテル、ベネフィットなどがあります。
鹿島建物総合管理では、プロの知識と技術・サービス業の自覚の両方を5年間で習得できる教育プログラムを用意しています。入社時には、新入社員導入研修や技術系総合研修、事務系総合研修、OJT研修など。入社後には、法務・財務研修や階層・職種ごとの各種研修を受けることができます。また、入社翌年2月には、技術基礎後期教育を1週間かけて行います。
![](/research/assets/images/list_base@2x.png)
業務内容
鹿島建物総合管理は、建物の総合管理業務を行っています。具体的には、日常管理や定期点検などの「建築物・設備管理」、マンションやスポー
![iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです](/research/assets/images/common/iroots_search_pc.png)
鹿島建物総合管理HP
マイナビ
マイナビ
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.