鷺宮製作所の企業研究
Saginomiya Seisakusho, Inc
はじめに
「地球環境に優しい製品を提供し、社会に貢献する」「従業員が、働く喜びと仕事のやりがいを持てる会社づくり」という2大テーマのもと、エアコンから半導体まで、高品質・高性能な製品づくりに取り組んでいます。
2012年3月公開の映画「おかえり、はやぶさ」のJAXA管制室シーンに、実際のJAXA管制室で使われているのと同じサギノミヤ製品が登場するなど、サギノミヤ製品は国内外のさまざまなシーンで活用されています。
会社概要
商号 | 株式会社鷺宮製作所 |
---|---|
業種 | 機械、精密機器、半導体・電子部品・その他 |
代表者 | 西見 雄一郎 |
販売高 | 367億円(2012年度) |
資本金 | 9億6,000万円 |
本社所在地 | 東京都中野区若宮 |
国内拠点 | 7拠点 |
海外拠点 | 6拠点 |
気になるデータ
初任給は、大学院卒で月給22万2,200円。大卒で月給20万8,200円。高専・短大・専門卒で月給18万柄3,700円です。(2013年4月実績)
この他に、諸手当として世帯手当や資格手当、職級手当や生活向上手当、超過勤務手当、通勤交通費が支給されます。
賞与は年2回、7月と12月の支給となります。
休日休暇は、週休2日制。(年に数回、土曜日・祝日の勤務があります)
また、祝日や夏季・年末年始、慶弔休暇や特別休暇、有給休暇があります。
福利厚生としては、寮や契約保養所などの施設、また、積立年金や企業年金基金、確定拠出年金または前払退職手当選択制度、財形貯蓄などの制度があります。
教育制度としては、新入社員研修や階層別研修、製品研修や語学研修、赴任前研修やOJT制度、通信教育制度など多くの制度があります。
また、自己啓発奨励制度として、指定された資格取得時に、会社より奨励金が支給されます。
平均勤続年数は、17年です。(2013年11月現在)
業務内容
鷺宮製作所の事業内容は、「自動制御機器」と「試験装置」の開発・製造・販売です。 <自動制御機器> 「空調製品」をはじめとした、
鷺宮製作所HP
リクナビ
リクナビ
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.