奥村組の企業研究
OKUMURA CORPORATION
はじめに
堅実経営と誠実施工を経営理念に抱えており、ゼネコンの中でも数少ない有利子負債の非常に少ない会社で、安定した経営基盤を有しています。
また「免震のパイオニア」とも言われてるように、その技術力には定評があります。
特に道路やトンネル工事に強みを持っています。
施工事例としては津軽海峡線・青函トンネル工事や万国博ホールの工事、通天閣の工事などが挙げられます。
特に、通天閣の工事についてはプロジェクトXでも取り上げられていました。
最近では官公庁向けの土木工事の受注が好調です。今年度は復興需要の伸びも見込まれ、堅実に売上高を伸ばすことが予想されます。
会社概要
商号 | 株式会社 奥村組 (OKUMURA CORPORATION) |
---|---|
設立 | 1938年3月 |
業種 | 建設業 |
企業理念 | 「堅実経営」と「誠実施工」を信条に、社会から必要とされ続ける企業として、社業の発展を通じ広く社会に貢献する |
代表 | 奥村太加典 |
営業利益 | 1339百万円(2013年3月期) |
本社所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-2-2 |
国内拠点 | 支社数:3 技術研究所:1 支店:15 営業所:18 |
海外拠点 | 台湾 |
企業ページ |
気になるデータ
初任給は修士23万、大卒21万となっており標準的です。
昇給率についてはデータがありませんが、高い水準であることが伺えます。
平均年齢は43.1歳、役員平均年齢は63歳です。
3年後離職率は7.7%となっています。
前年の19.7%から大幅に改善しており、特に女性の3年後離職率は0%です。
上記のデータから長く働く人も多い環境だと考えられます。
関西を拠点に展開しており、大阪を中心に西日本への配属が多いようです。
業務内容
技術系、事務系と次のように分かれています。 ○技術系 ・建築:オフィスビル、公共施設、工場など建築現場の施工管理業務。意匠設計、構造設
奥村組HP
就職四季報2015年度版
リクナビ2015
就職四季報2015年度版
リクナビ2015
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.