西武鉄道株式会社の戦略・強み・弱み・競合他社情報│企業研究記事

西武鉄道株式会社を就職活動の観点から企業研究
西武グループの基幹事業を担う鉄道会社で、東京・埼玉エリアにおいて公共交通機関として事業を展開するほか、西武園ゆうえんち、としまえんなどの施設運営や不動産事業もてがけています。鉄道会社でありながら、西武グループ力を活かしたレジャーや楽しさを提供するなど、エンターテインメント性に長けている強みがあることで有名な鉄道業界の西武鉄道株式会社に関して、戦略・強み・弱み・競合他社について就職活動の観点から企業研究しました。
下記4つのトピックに分けてご紹介します。
◆ TOPIC
西武鉄道株式会社の年収・インターン・選考/採用情報はこちらの記事へ

2017年余暇市場の規模は69兆9,310億円。インバウンド効果で微増
公益財団法人日本生産性本部が調査・発表した「レジャー白書2018」によると、2017年に「国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など)」を行った人は5,240 万人で、余暇活動のなかでも参加人口数でトップとなり、2011年以来7年連続の首位となりました。
また、2017年の余暇市場の規模は69兆9,310億円で、前年比0.2%増。インバウンド効果により、観光・行楽部門が伸びましたが(前年比 2.6%増)、なかでもホテルが大きく伸びた一方で、旅館は減少。鉄道は5年連続で伸長しており、旅行業の取扱額は増加しました。遊園地・テーマパーク、会員制リゾートクラブなども堅調に推移しています。
■余暇市場の推移
出典: 公益財団法人日本生産性本部

都市交通・沿線事業を担う西武グループの中核企業
今回は、鉄道業界のなかでも、西武グループの基幹事業を担う鉄道会社である、西武鉄道について紹介していきます。
池袋・新宿を起点として埼玉県南西部に12路線を有し、地域をくまなくカバーする鉄道ネットワークを形成。通勤・通学や 観光など、人々の生活に欠かせない公共交通機関として事業を展開しています。
出典: 西武鉄道
また、「鉄道事業」以外にも「沿線観光事業」として、西武園ゆうえんち、狭 山スキー場、フィットネスクラブ、としまえんなど、遊園地やスポーツ施設の運営など行い、沿線の活性化に努めています。
さらに、鉄道、沿線観光に次ぐ3つ目の事業として「不動産事業」を行い、沿線価値を高めるために不動産賃貸・不動産販売事業を展開。以上3つの事業を効果的に組み合わせていくことで沿線価値の向上を図り、西武鉄道自身が「選ばれる沿線」となることを目指しています。
西武鉄道の強みは、通勤・通学列車だけではなく楽しい列車も多く提供するなど、西武グループ全体でレジャーを提供していること。鉄道事業を主として担いながらも、エンターテインメント性の高い鉄道会社です。

No.1を目指して。企業価値向上の源泉、魅力あふれる沿線づくり
西武鉄道は、「あれも、これも、かなう。西武鉄道」というコーポレートメッセージを掲げ、引き続き人々の夢や想いをかなえる沿線づくりを進めています。
中期経営計画のテーマとしては、安全・安心の提供をはじめ、グループ内外との連携強化による収益力向上やお客さま満足度No.1への挑戦、事業効率性の追求が挙げられています。
また、おもな取り組みとしては、有料座席指定列車(40000系)増備、S-TRAIN、拝島ライナー運行、新型特急車両導入、駅リニューアル(飯能駅、西武新宿駅など)、沿線プロモーションおよびイベント強化、そして沿線の再開発や街づくりなど多彩。
西武鉄道の沿線は、池袋・新宿というオフィス街・都市型繁華街から、緑豊かな住宅地、川越のような歴史的資源を持つまち、秩父などの自然あふれる地域まで変化に富んでおり、大きなポテンシャルを持つ地域です。
その魅力を十分に引きだしていくことで、沿線地域に住む人はもちろん、沿線以外の人々にも「住みたい」「行きたい」と思ってもらえる路線をつくり、各事業がNo.1になることを目指しています。次はどんな列車やプロジェクトが登場するのでしょうか?楽しみですね!

西武鉄道の戦略・強み・弱み・競合他社のまとめ
鉄道業界の西武鉄道株式会社は、西武グループの基幹事業を担う鉄道会社で、東京・埼玉エリアにおいて公共交通機関として事業を展開するほ

内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.

メーカー

ソフトウェア・情報処理

メーカー

メーカー

{{article.title_chip}}
人気記事
NEW

メーカー

サービス・インフラ

サービス・インフラ

ソフトウェア・情報処理

{{article.title_chip}}
人気記事
NEW