大同興業の企業研究
Daido Kogyo Co., Ltd.

はじめに
特殊鋼業界で世界トップクラスを誇る「大同特殊鋼グループ」の中核商社として、1946年に設立。国内外で数多くの取引を行い、専門商社としての経験や専門性、ネットワークを積み重ねてきました。
「グローバル展開」をテーマに、アジアや北米、ヨーロッパなど海外拠点の拡充や人員強化の推進など、活発な事業展開を行っています。

会社概要
商号 | 大同興業株式会社(DKK) (Daido Kogyo Co.,Ltd.) |
---|---|
業種 | 鉄鋼卸売業 |
代表者 | 今井 明倫 |
年商 | 1,939億円(2013年3月期) |
本社所在地 | 東京都港区港南 |
国内拠点 | 5ヶ所 |
海外拠点 | 13ヶ所 |

気になるデータ
(2013年実績。食事手当3,000円を含む)
なお、総合職は転勤を伴います。
この他に、時間外勤務手当や出張手当、住宅手当や通勤手当、家族手当や海外特別手当、帰宅旅費が支給されます。
昇給は年1回。賞与は年2回、7月と12月の支給です。また、賞与の他に、会社の業績に連動した特別賞与が支給される業績比例配分制度があります。
勤務時間は、9:00〜17:30です。
休日は、土・日・祝日と年末年始。年間休日は、約120日です。この他に、年次有給休暇や産前産後休暇、育児休暇や積立休暇、慶弔休暇やリフレッシュ休暇があります。
福利厚生としては、総合職を対象に、独身寮(月6,000円)と家族用社宅(家賃の70%を会社が補助。社内規定により)。また、長野県に保養施設があります。
教育制度としては、入社前に工場見学やE-Learningなどの「内定者教育」。
入社後は、社会人基礎力やビジネスマナー、工場見学などの「新人社員教育」。
その後も、資格や社内講習、自己啓発支援制度などを行い、社員のキャリアアップを支援します。
大同興業の平均年齢は38.8歳、平均勤続年数は13年です。(2013年4月現在)

業務内容
大同興業は、鉄鋼卸売業を営んでいます。 主な取扱い製品は、「鉄鋼」「原料」「機械」「貿易」「電子デバイス」です。 <鉄鋼> 大

大同興業HP
マイナビ
リクナビ
マイナビ
リクナビ
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.