ミズノの企業研究
MIZUNO Corporation.
はじめに
長年にわたってスポーツ振興に力を注ぎ、小さなスポーツ大会からオリンピックをはじめとするさまざまな国際大会にいたるまで幅広く協力してきたミズノは、あらゆる種目のスポーツ用品・ウェアを手掛けており、中でも野球用品は圧倒的なシェアを獲得しています。
今回はそんなミズノについて詳しく見ていきたいと思います。
会社概要
商号 | 美津濃株式会社(ミズノ) MIZUNO Corporation. |
---|---|
設立 | 1923年 |
業種 | その他製品 |
企業理念 | 「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する。」 |
代表者 | 水野明人 |
売上高 | 1832億円 ※14年3月期 |
営業利益 | 57億円 ※14年3月期 |
本社所在地 | 大阪府大阪市 |
主な国内拠点 | 37 |
海外拠点 | 16(14ヶ国・地域) |
気になるデータ
全社を挙げて実力主義という言葉をよく使うようですが、まだまだ徹底はされていないようで、年功序列に近い状況のようです。
営業や営業事務関連でなければ残業は少ないようですので、プライベートの時間は確保できますが、営業の方は休日出勤があったりとなかなかワークライフバランスを取りづらいかもしれません。
福利厚生は充実しており、有給休暇なども取りやすい環境にあるようです。
女性に関しても、育休や産休は取りやすく、産休後復職できる環境も整っています。
実際、全女性社員に占める既婚者の割合は31.5%、育休からの復職率は91.3%、既婚女性に占めるワーキングマザーの割合は42.7%と、非常に高い数値となっています。
ただまだまだ女性の管理職は少ないので、女性のキャリアアップという点ではまだまだ改善の余地があるでしょう。
新入社員研修や3年次研修、30歳研修などの研修はありますが、基本的にすべてOJTによる教育がメインですので、若手のスキルアップに関しては自己投資、つまり自分次第です。
なお、社員の平均年齢は42.0歳、平均勤続年数は18.7年です。
業務内容
ミズノは、1世紀近くにわたって日本のスポーツ品産業をリードしてきました。 生産する品目はほとんどすべての競技種目にわたり、さらにスク
ミズノ採用ページ
年収ラボ
転職会議
Wikipedia
年収ラボ
転職会議
Wikipedia
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.