システムインテグレータの企業研究
System Integrator Corporation
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、株式会社システムインテグレータへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。
面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成28年9月1日現在)
商号 | 株式会社システムインテグレータ (System Integrator Corporation) |
---|---|
発足 | 1995年3月 |
代表者 | 梅田 弘之 |
従業員数 | 151名(平成28年9月1日現在) |
本社 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2ランド・アクシス・タワー |
売上高 | 35億 3,900万円(平成28年2月期) |
一人当たり売上高 | およそ2,343万円(平成28年2月期) |
営業利益 | 4億4,400万円(平成28年2月期) |
初任給 | 大学院 月給228,000円 四年制 月給214,000円 三年制 月給207,000円 二年制 月給200,000円 |
平均年収 | 年収661万円(平成27年実績) |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
株式会社システムインテグレータについて深く知るために、まずは株式会社システムインテグレータの経営理念を確認しましょう。そこから株式会社システムインテグレータが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
株式会社システムインテグレータの経営方針は以下です。
『風通しの良い相互尊重の精神溢れる職場環境をみんなで作る。その働きやすい雰囲気の中で創造力・技術力を常に高め、品質の高いソリューションをお客様に提供し続ける。』(事業内容-システムインテグレータページより引用)
ここから分かるポイントは、「思いやり」「向上心」「お客様本位」の3点。仲間や顧客に思いやりをもち、常に相手を尊重する姿勢が必要です。また、向上心をもって仕事に取り組み、結果として相手の心を満たす意欲のある人材が求められています。
ですから、経営理念に共感した上で、皆さんがアピールするのは以下の3点です。
・チームでの目標達成のために個人としてどのようなことをしたか
・自分以外の人のために頑張った経験
・自分という人間が社会に出てどのように生かしていきたいのか
次に、ITシステム開発業界の中で株式会社システムインテグレータと競合会社とを比較してみましょう。
多くのITシステム開発会社があるこの業界で、今回は大手情報会社の社内ベンチャーから始まった株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートと比較してみましょう。
まず、それぞれの事業内容と財務状況を見ていきましょう。
株式会社システムインテグレータは、いくつかの事業領域を持っています。データベース開発支援ツールやプロジェクト管理パッケージを取り扱う「Object Browser事業」、ECサイト構築パッケージやe-ラーニングパッケージ、他店舗統合管理分析クラウドサービスなどを取り扱う「EC・オムニチャンネル事業」、そして「ERP事業」の3分野にわかれます。売上高35億 3,900万円のうちの売上比率は、Object Browser事業が約16.4%、EC・オムニチャンネル事業が19%、そして64.6%がERP事業となっており、ERP事業が圧倒的な主力事業であることがうかがえます。
実際に同社においてERP事業は長年携わっている社員も多くノウハウも蓄積されていることに加え、自社企画・開発という強みや、パートナー企業とのコンソーシアム方式による販売方式もあり導入例も非常に多いのが特徴です。
また、近年のクラウド上への基幹業務システム構築のニーズにも対応しており運用まで含めてより幅広い対応が可能となっています。
一方の株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートは、NTTデータの社内ベンチャー発祥の企業で、WEBシステム基盤構築のためのパッケージソフトウェアの開発・販売を主に手がけています。
事業領域は2つに分かれています。同社の看板ソフトウェアパッケージ「intra-mart」の開発・販売・導入・保守を行う「パッケージ事業」と、「intra-mart」を利用したWEBシステムに関するコンサルティングやシステム開発、教育研修を行う「サービス事業」があり、一貫したユーザーサポートが可能な体制となっています。また、導入事例は金融業や製造業・サービス業に多いのが特徴です。
平成28年3月期の決算では売上高51億7,344万円、営業利益4億376万円を計上。事業ごとの売上比率はほぼ半々であるのが特徴で、パッケージ事業は26億5,767万円(前期比11.2%増)、サービス事業は25億1,576万円(前期比23.3%)となっています。
このように2社はソフトウェアのラインナップ、会社の成り立ち、事業構成にも違いがあり売上にもそれぞれの特徴が表れていることが理解できます。
また、今後の展望についても比較をしてみましょう。2社に共通するキーワードは「海外展開」です。
システムインテグレータは国内のトップクラスのパッケージを持つベンダーが協力して設立したMIJS(メイド・イン・ジャパン・ソフトウェア)コンソーシアムや中国の現地法人を通じて海外への販売網を広げようとしています。海外市場に適応した他言語対応の製品を開発し、着実に海外展開を進めています。
一方のエヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートはAPAC地域を中心に金融市場での同社のソフトウェア利用が増えており、今後はBPM(ビジネスプロセスマネジメント)やIoT(モノのインターネット)分野での活用目指して海外市場で注力をしていく予定です。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
2015年の国内ERPパッケージライセンス市場は1,111億円(前年比8.0%増)となっており、市場規模は拡大傾向にあります。昨年度はマイナンバー制度が導入されたことにより人事分野での導入需要が高まったことがその一因として挙げられます。その他現在は販売管理や生産管理分野のERPパッケージの導入需要が多くなっており、引き続きの市場成長が見込まれています。また、近年の金融機関の個人情報流出問題などから、セキュリティ関連の需要も高いのが特徴です。
一方でクラウド化が進行していることから、必要な分だけシステムを導入するケースも増えているため、多様なニーズに応えられる体制作りも同時に重要となっています。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで株式会社システムインテグレータについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っ
・投資家の皆様へ - 財務ハイライト
・(株)システムインテグレータ - マイナビ2015
・社是・経営方針 - システムインテグレータ
・株式会社システムインテグレータの企業情報 証券番号 3826 | 上場企業情報 Kmonos(クモノス)
・IR情報 | システム基盤の株式会社NTTデータイントラマート
・株式会社システムインテグレータ 代表取締役社長 梅田 弘之 | 情熱社長?情熱的なベンチャー企業社長のメッセージ?
・株式会社システムインテグレータ | 成長できる企業
・デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 日本テクノロジー Fast50
・会社概要 - システムインテグレータ, https://www.sint.co.jp/company/company.html,2016年9月1日DL.
・(株)システムインテグレータ【3826】:単独決算推移 - Yahoo!ファイナンス, http://profile.yahoo.co.jp/independent/3826,2016年9月1日DL.
・(株)システムインテグレータ | 採用データ | マイナビ2017, https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp68166/employment.html,2016年9月1日DL.
・株式会社システムインテグレータの年収と生涯賃金【年収ガイド】, http://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=3826,2016年9月1日DL.
・株式会社システムインテグレータ 2016年2月期 有価証券報告書, http://www.sint.co.jp/ir/doc/quarter/21_04.pdf,2016年9月1日DL.
・株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート 2016年3月 期有価証券報告書, http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=2364249 ,2016年9月1日DL.
・『会社四季報 業界地図 2016年版』/東洋経済新報社/2015年出版
・ERP市場動向に関する調査を実施(2016年) - 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所, https://www.yano.co.jp/press/press.php/001574,2016年9月1日DL.
・(株)システムインテグレータ - マイナビ2015
・社是・経営方針 - システムインテグレータ
・株式会社システムインテグレータの企業情報 証券番号 3826 | 上場企業情報 Kmonos(クモノス)
・IR情報 | システム基盤の株式会社NTTデータイントラマート
・株式会社システムインテグレータ 代表取締役社長 梅田 弘之 | 情熱社長?情熱的なベンチャー企業社長のメッセージ?
・株式会社システムインテグレータ | 成長できる企業
・デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 日本テクノロジー Fast50
・会社概要 - システムインテグレータ, https://www.sint.co.jp/company/company.html,2016年9月1日DL.
・(株)システムインテグレータ【3826】:単独決算推移 - Yahoo!ファイナンス, http://profile.yahoo.co.jp/independent/3826,2016年9月1日DL.
・(株)システムインテグレータ | 採用データ | マイナビ2017, https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp68166/employment.html,2016年9月1日DL.
・株式会社システムインテグレータの年収と生涯賃金【年収ガイド】, http://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=3826,2016年9月1日DL.
・株式会社システムインテグレータ 2016年2月期 有価証券報告書, http://www.sint.co.jp/ir/doc/quarter/21_04.pdf,2016年9月1日DL.
・株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート 2016年3月 期有価証券報告書, http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=2364249 ,2016年9月1日DL.
・『会社四季報 業界地図 2016年版』/東洋経済新報社/2015年出版
・ERP市場動向に関する調査を実施(2016年) - 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所, https://www.yano.co.jp/press/press.php/001574,2016年9月1日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.