【企業研究】強みは?マクロミルの会社概要・競合他社・選考情報まとめ
MACROMILL, INC.
マクロミルとは?
この記事を読んでいる方の中には、マクロミルへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。
面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成28年9月5日現在)
商号 | 株式会社マクロミル (Macromill, Inc.) |
---|---|
発足 | 2000年1月31日 |
代表者 | 杉本 勇次 |
従業員数 | 連結:1,533名 単体:766名(平成27年6月末現在) |
本社 | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー11F |
売上高 | 連結:17,120百万円(平成25年6月期)、連結28,761百万円(平成27年6月期) |
一人当たり売上高 | 約18百万円(平成27年6月期) |
営業利益 | 連結:3,838百万円(平成25年6月期) |
初任給 | 総合職/236,750円~270,000円+インセンティブ 地方職/190,000~200,000円(平成25年度平均月額給与実績) |
平均年収 | 537万円(平成25年6月期) |
「マクロミル」の求める人材は?志望動機でライバルとの差を付けよう!
マクロミルについて深く知るために、まずはマクロミルの経営理念を確認しましょう。そこからマクロミルが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
マクロミルの経営理念は以下の通りです。
「顧客が心から満足し、感動するサービスをめざす」
「それぞれが、自分の可能性に挑戦できる場所をつくる」
「永続的な成長のために、利益を追求する」
(マクロミル「経営理念」より引用)
ここから分かるポイントは2つ。マクロミルは「顧客を心から満足・感動させられるサービス」をつくることを目指しており、そのために社員には「自分の可能性に挑戦し続け、妥協せず成長する」ことが求められています。マクロミルが目指すのは、優れて進歩的なマーケティングサービスの提供を通じ革新の先頭に立つこと。上記3つの信条を、意思決定と妥当性判断の基準としています。
ですから、経営理念に共感した上でみなさんがアピールすべきことは、以下の3点です。
・相手が何を求めているのか常に考えられる人間であること
・誰かを満足または感動させた経験と、そのために何を考えどのような行動をしたか
・常に向上心をもって諦めずに挑戦し続けられる人間であること
次に、リサーチ業界の中でマクロミルと競合会社とを比較してみましょう。
今回は、マクロミルとインテージを比較していきます。
まず、事業内容を見ていきましょう。
マクロミルの中核事業は、インターネットを活用した市場調査です。その調査実績は年間20,000件超、取引社数は5,000社超と国内No.1。自社と提携先を合わせ総数200万人超という大規模なリサーチモニタを擁しており、全国調査やレアターゲットの抽出も可能としています。強みは品質の高い調査と分析手法であり、独自開発のリサーチシステムや豊富なリサーチメニューが高い評価を獲得しています。アジアを中心にグローバル展開も加速させ、世界87カ国以上の消費者を対象とする海外調査も可能としています。
対するインテージの中核事業も、マクロミルと同じくリサーチによるマーケティング支援です。マクロミルがインターネットリサーチに強みを持つのに対し、インテージの強みはパネルリサーチ。店頭と生活者を時系列で捉えるシンジケート調査を手掛け、小売店は全国約4,000店舗のデータを、消費者は全国約5万人の消費者データを保有しています。インテージもまた海外展開を行っており、総従業員数約500名のアジア拠点を設立し、様々な分野にて年間約300以上の実績を誇っています。
次は財務状況を見てみましょう。この財務状況の比較では、マクロミルとインテージホールディングスとの比較を行います。
平成27年6月期のマクロミルの売上高は、連結28,761百万円、平成27年3月期のインテージホールディングスの売上高は連結43,925百万円となっています。グループ総額では、インテージホールディングスがマクロミルをはるかに上回っていることがわかります。一方で、同年度の従業員1人あたりの売上高では、マクロミルの約1,800万円に対し、インテージホールディングスは約1,900万円と、大きな差が見られません。ここから、インターネットリサーチでトップを走るマクロミルの方が、効率良く収益を上げる企業体質であることがわかります。
>>ログインしてインテージの記事を見る
最後に、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
日本マーケティング・リサーチ協会によると、平成27年度の業界市場規模は前年比103.2%の1,946億円(対象企業128社)となっています。内訳はインターネット調査が607億円、既存手法調査が601億円、パネル調査が642億円。いずれも微増ながら前年を上回っていますが、インターネット調査に関してはこれまでのような伸びが見られず、前年比103.2%に留まっています。
しかしながら、インターネット調査は手がける分野・業界が非常に幅広く、経済の回復基調に伴いまだまだ伸びが期待できる分野とされています。今後は、平成25年から増加傾向にある海外からの受注に合わせ、マクロミルと同様、海外展開を加速させる企業の増加が予想されます。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
選考フロー |
---|
・総合職 (1)説明回 (2)SPI (3)面接(複数回) (4)内定 ・地方職 (1)説明回 (2)グループ面接 (3)SPI (4)面接(複数回) (5)内定 |
エントリーシート |
---|
過去のES出題例は、以下のとおり。 「自身の強み」 「自身の弱み」 「自身の強みを裏付けるエピソードについて」 「学生時代に取り組んだ一番困難だった課題と、それをどのように克服したか」 「志望動機」 「あなた自身が得意だと思うものを"合計20点"になるように各項目に点数をつけてください」 「頑張った、苦労した経験」 「自分の性格」 「今までのアルバイトで長く務めた仕事」 このエントリーシートは選考ではなく、面接のための資料としての提出なので、他の企業以上に通過するためのESではなく、面接のためのESを提出するようにしましょう。 |
面接 |
---|
過去の面接での質問例は、以下のとおり。 「将来やりたいこと。またそれがなぜマクロミルなのか」 「企業選びの軸と他に受けている企業。またなぜその中でマクロミルも受けるのか」 「学生時代のことに関して詳しく」 「自己PR」 「志望動機」 「他人との関わり方」 奇抜な質問がくるというわけではないですが、非常に深掘りされるようです。一つ一つの自分の将来像や経験に対してなぜ?なぜ?を繰り返して考えておいてから面接に臨む必要があります。 |
「競合他社」の企業研究記事もチェックしてみよう!
>>ログインしてインテージの記事を見る
・最新版 「新・企業力ランキング」 トップ200 | ランキング | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
・2012年度「新・企業力ランキング」トップ300 | ランキング | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
・会社情報 マクロミル
・2013年6月期 通期決算説明資料
・株式会社 マクロミル | 就活ラボ | 採用情報
・マクロミル 年収:537万円-年収ラボ
・経営理念 マクロミル
・事業内容|株式会社マクロミル採用サイト
・会社概要 | インテージホールディングスは、インテージグループの持株会社です。
・財務ハイライト | インテージホールディングスは、インテージグループの持株会社です。
・新卒採用|株式会社マクロミル採用サイト
・会社情報 マクロミル,http://www.macromill.com/company/profile.html,2016年9月5日DL.
・マクロミル 決算短信 資料室,http://www.macromill.com/company/archive/results.html,2016年9月5日DL.
・募集要項|株式会社マクロミル 新卒採用2017,http://www.macromill.com/recruit/freshers/info/index.html,2016年9月5日DL.
・マクロミルの年収と売上高推移について‐年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_macromill.htm,2016年9月5日DL.
・経営理念 マクロミル,http://www.macromill.com/company/value.html,2016年9月6日DL.
・マクロミルの特徴|マクロミル,http://www.macromill.com/service/features/features.html,2016年9月6日DL.
・パネルリサーチ(シンジケート調査)|株式会社インテージ,http://www.intage.co.jp/service/panel-survey,2016年9月6日DL.
・財務ハイライト|インテージホールディングス,http://www.intageholdings.co.jp/ir/highlight/,2016年9月6日DL.
・日本マーケティング・リサーチ協会|業界・海外動向|経営業務統計実態調査,http://www.jmra-net.or.jp/trend/investigation/index.html,2016年9月6日DL.
・内定者のES「マクロミル」エントリーシートと志望動機,http://career.keipro.net/japan/macromill_com/,2016年9月6日DL.
・2012年度「新・企業力ランキング」トップ300 | ランキング | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
・会社情報 マクロミル
・2013年6月期 通期決算説明資料
・株式会社 マクロミル | 就活ラボ | 採用情報
・マクロミル 年収:537万円-年収ラボ
・経営理念 マクロミル
・事業内容|株式会社マクロミル採用サイト
・会社概要 | インテージホールディングスは、インテージグループの持株会社です。
・財務ハイライト | インテージホールディングスは、インテージグループの持株会社です。
・新卒採用|株式会社マクロミル採用サイト
・会社情報 マクロミル,http://www.macromill.com/company/profile.html,2016年9月5日DL.
・マクロミル 決算短信 資料室,http://www.macromill.com/company/archive/results.html,2016年9月5日DL.
・募集要項|株式会社マクロミル 新卒採用2017,http://www.macromill.com/recruit/freshers/info/index.html,2016年9月5日DL.
・マクロミルの年収と売上高推移について‐年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_macromill.htm,2016年9月5日DL.
・経営理念 マクロミル,http://www.macromill.com/company/value.html,2016年9月6日DL.
・マクロミルの特徴|マクロミル,http://www.macromill.com/service/features/features.html,2016年9月6日DL.
・パネルリサーチ(シンジケート調査)|株式会社インテージ,http://www.intage.co.jp/service/panel-survey,2016年9月6日DL.
・財務ハイライト|インテージホールディングス,http://www.intageholdings.co.jp/ir/highlight/,2016年9月6日DL.
・日本マーケティング・リサーチ協会|業界・海外動向|経営業務統計実態調査,http://www.jmra-net.or.jp/trend/investigation/index.html,2016年9月6日DL.
・内定者のES「マクロミル」エントリーシートと志望動機,http://career.keipro.net/japan/macromill_com/,2016年9月6日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.