【インタビュー】irootsユーザーが就活中10社のスカウトを通じて思ったこと
大手メーカSE職に内定した今
エンタメ業界志望のミーハー就活生から、大手総合電機メーカーのSE職に
―――こんにちは。
こんにちは。お久しぶりです!―――就活終わって今何しているんですか?
最近は研究室とアルバイトですね。かなり忙しく動いてますね。―――就活終わってどうですか?
ホッとしてます。―――日立製作所に入社を決意されたわけですが実際にいかがですか?
しっくりきてますね。―――どのように?
スカウトが来てから、当然選考を受けたんですけど、面接官の方との相性も大変良くてすごい空気があったというか、腑に落ちたんですよね。―――日立製作所からスカウトが来たわけですよね。
そうです。最初はSE職はあまり考えてなかったのですが、スカウトが来るということは自分にマッチするのかな?と。まあ、受けても何かが減るものでもないかなと思って受けました(笑)―――もともと就活始めた当時志望業界はどこだったんですか?
最初はエンタメ業界でした。あと業界で上位3社しか受けない、いわゆるミーハーな就活生でした。結構ぬるい就活生ですね(笑) 就活途中はいろんなこと言っていたけど、正直格好つけていたこともあって、背伸びをしていたけど、現在の就職内定先は実際に背伸びをするのではなく今の自分で勝負できたという感じがするので納得感が強いです。―――やっぱ就活って格好つけちゃうの?
はい。つけちゃいますね。結局何なんでしょうね。周囲の目が気になってぐるぐるしちゃうって感じですね。自分に向き合いずらい環境です笑スカウトを通じて視野が広がり、等身大の自分と出会えた。
―――irootsはお役に立てた?
もちろん笑 結果的にそうですし、就活の途中でも一番インパクトを受けました。―――どんな過程でインパクト受けた?
自分が知らない良い会社を知れました。とりあえずスカウト届いたらまずは会社のこと調べたので、視野は広がりましたね。知識が増え視野が広がりました。その中で等身大の自分に出会えました。システムエンジニアの仕事についても実際にお話しを伺うと、勝手に想像していた内容とはイメージも具体的な内容も異なる事がわかりましたし。スカウトをもらって訪問したお陰で間違った固定観念は良い意味で吹っ飛びましたね。
―――仕事内容も等身大に理解ができたという事ですね。
その通りです。―――結局何社くらいスカウトが来たの?
10社くらいですかね。―――そのうち何社くらい実際に面接に行ったの?
4社くらいですね。その内1社が今の内定先です。「人生で絶対に後悔したくない。」
―――入社したら何したい?
エンタープライズ部門があってそういうところでシステムを作りたいですね。あと、TOEICを勉強しなきゃ。就職先ではTOEICを勉強することが必要なんですよね。―――卒業旅行とか行くの?
実は先日ドバイに行ってきました。アルバイトでめっちゃお金ためたんで笑 楽しかったですよ!―――最後にあなたの根っこ(iroots)、ありたい姿を教えてください。
答えになっているかどうかわかりませんが、「私は人生で絶対後悔したくない」という事ですね。そして今回の就活に関しても全く後悔してないのでそれが出来たと思います。後悔したくないというのは、もし自分が就活したいところだけを受けていて視野が広がってないままだったら、結果内定をとって就活を無事終了していたとしても後悔していたでしょうけど、今は視野を広げて取れる選択肢を全てとって決めたので後悔していないという意味です。もし、まだ「今からでも就活できるよ〜」と言われても、もうどこ受けたいかとか思いつかないですしね。笑
私の就活は正直全て順風満帆だった訳ではありません。途中で持ち駒消えたりしたし。。でも、取れる選択肢を全て取れば、必ず何か見えてくるということがわかった気がします。
私でも大丈夫だったので、これを読まれている熱心な皆様だったら絶対後悔しない就活になると思います。お互い絶対後悔しない選択をしましょう。
―――熱いメッセージもありがとうございました!
irootsを使ってスカウトを受ける
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.