伊藤忠商事の企業研究(事業・成長戦略)

非資源分野の利益は首位!AIを活用したソリューションも推進する伊藤忠商事のこれから
-
◆ TOPIC
- 資源から非資源分野へ。経済環境の変化による業界の体質改善
- 非資源分野の利益は首位!生活消費関連にも強みを発揮
- 中国・アジアで積極展開。伊藤忠商事の今後の成長戦略

資源から非資源分野へ。経済環境の変化による業界の体質改善
出典: 総合商社業界の動向・ランキング情報等を研究‐業界動向サーチ
平成21年以降は、それまで頼っていた資源分野から非資源分野へシフトする動きが活発化し、業界全体が増加に転じます。平成25年には食品、金融、機械等が牽引し、大手各社では非資源分野をさらに強化する動きを加速させています。
非資源分野の中でも、近年、特に注目されているのはヘルスケア分野。ヘルスケア産業は2030年には国内市場37兆円とも言われており、その将来性の高さから政府のバックアップも期待できます。三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事では、すでにこの分野への投資を開始しています。
出典: 数字で見る地域健康マーケット ICT×医療が急成長へ|月刊「事業構想」2017年3月号

非資源分野の利益は首位!生活消費関連にも強みを発揮
純利益においては非資源分野が非常に大きな割合を占め、その半分以上はファッションやコンビニ等の生活消費関連です。これは業界最大規模を誇り、資源分野での収益の割合が大きい他社との決定的な違いとなっています。
2015年度、伊藤忠商事は純利益で初めて総合商社首位となりました。この成果を生み出したのは、常識にとらわれることなく生活用費関連へ積極的に進出した攻めの姿勢や、「宝の山である営業現場に足を運ぶ」という徹底した現場主義。2015年度の収益は5兆0,835億円、営業利益は2,264億円となっています。
非資源・資源利益が占める割合(2014年度、2015年度、2016年度計画)
出典: アニュアルレポート(統合報告)伊藤忠商事株式会社 アニュアルレポート2016

中国・アジアで積極展開。伊藤忠商事の今後の成長戦略
「商社新時代」を牽引する伊藤忠商事が今後目指すのは、守りを固めつつ攻め続ける体制をつくることです。資源分野は引き続き堅調に進め、業界

※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.
あなたへのオススメ企業

メーカー
大成ユーレック株式会社
PC工法の先駆者として快適な住環境を手掛ける大成ユーレック。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、建設業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

流通
大同興業株式会社
社会に不可欠な製品に必要な特殊鋼を扱う大同興業。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、専門商社業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

流通
日鉄住金物産株式会社
新日鐵住金グループの中核商社である日鉄住金物産。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、商社業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

流通
伊藤忠丸紅テクノスチール株式会社
日本最大級の鉄鋼専門商社である伊藤忠丸紅テクノスチール。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、専門商社業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

{{article.title_chip}}
人気記事
NEW
{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界

流通
商社業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
商社業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。商社といえば、就職先人気企業ランキング(文系・男子)において、住友商事・三菱商事・伊藤忠商事がTOP3を占めるなど、非常に人気の業界です。「平均年収ランキング(平成24-25年版)」においても、2位のテレビ業界(976万円)と200万円以上の差をつけて1位に輝きました(1187万円)。商社は、多様な製品を取り扱う総合商社と、特定の分野に特化した専門商社に分かれており、主な事業は「流通」「投資」の2つです。

{{article.title_chip}}
人気記事
NEW
{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...