テラモーターズの企業研究(働き方・社風)

ベンチャーならではの実行力でアジア市場を盛り上げる!テラモーターズの働く環境
-
◆ TOPIC
- テラモーターズでの働き方/キャリアとは
- 市場に風穴をあける、ベンチャーならでは事業展開に挑戦
- 気になる選考対策

テラモーターズでの働き方/キャリアとは?
(出典: 採用情報 | テラモーターズ株式会社 )
◆学生インターン
テラモーターズの国内での営業、広報、マーケテイング。能力によっては業務レベルも向上。
3か月以上のインターンに参加し、そこから採用を検討されるそうです。
また気になるテラモーターズでのキャリアですが、人材育成について創業者である徳重氏の考え方と同社での実態を覗いてみましょう。あるインタビューで、徳重氏はこのように語っています。
“現在、フィリピン事業の全体統括をやっている社員がいる。入社してわずか1年。インターン時期を入れると2年になるが、私の感覚では大手でいえば8年目くらいの社員の力量がある。約8倍のスピード感を持っている。
ただ彼自身は若干23歳の若者。場を与えるからこそ成長しているのがわかる。人材管理、財務諸表の読み方、語学、文化など足りないとわかれば自ら勉強する。大企業のある友人は、不必要といえるような資料作りを延々やらされていると言っていた。はっきり言って、かわいそうとしかいいようがない。管理職という立場からはチャンスを与えることが必要だし、安定を築くために若手社員はチャンスをつかみ取るべきだ。”
(出典: 大手の”8倍速く”人を育てるベンチャーのコツ | 先輩、20代のことどう思いますか? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準)
――入社間もない若手から、海外拠点、そして統括という立場を担える環境はそう多くはないでしょう。テラモーターズではこのような機会に恵まれ、困難は伴いながらも他の企業よりも速いスピードで成長できる可能性がありそうです。困難な環境であっても果敢にチャレンジし、圧倒的な成長と経験を積みたい人にとってはこの上ない環境ではないでしょうか。

市場に風穴をあける、ベンチャーならでは事業展開
あるインタビューで創業者の徳重氏はテラモーターズの介在価値をこのように語っています。
“リサーチを終えた企業が販売網やジョイントベンチャーを作ることは極めて稀です。そういう会社が何百社もあるので、向こうからしたらいい加減にしてくれという話なんですよ。そんな中で僕らのような会社は極めて稀なので、逆にすごく喜ばれて評価されます。うちの会社の企業価値が本来100だとすると、日本国内ではこんな分野のベンチャー企業ということで30しか評価されません。しかしアジアに行くと、300や400になるわけです。それはもう非常にやりやすいですよね。”
(出典: テラモーターズ社長・徳重氏が指南する「アジア進出への道」 | 創業手帳Web - Part 2)
日本企業は前例やデータの少ないアジア市場では調査ばかりで、結果的に事業を実行しないケースが多いのだとか。一方でテラモーターズはベンチャーだからこそ意思決定者が市場にしっかりと触れ、具体的な事業に移ることが可能なのです。
前述した若手へ責任ある仕事の機会を早くから任せる社風とも相まって、本当の意味で新興国の市場へと入り込み、具体的に事業を組み立て、浸透させていくという貴重な経験を積める可能性が高いことがうかがえますね。

インターン・選考対策情報
ここまでテラモーターズについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。

※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.
あなたへのオススメ企業

ソフトウェア・情報処理
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
官公庁など公共の大型システムや、国内金融システムなどを手がける業界首位のNTTデータ。初任給や平均年収などの基本情報をはじめIT・情報処理業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。

サービス・インフラ
全日本空輸株式会社
国際線トップの座を誇る全日本空輸。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、航空業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

メーカー
トヨタ自動車株式会社
言わずと知れた日本の経済を支えるトヨタ自動車。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ自動車メーカー業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。

メーカー
大日本印刷株式会社
電子書籍や電子公告の分野でのシェア拡大を図り、海外市場の開拓等、新しい挑戦をする大日本印刷。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ印刷業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。

{{article.title_chip}}
人気記事
NEW
{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界

メーカー
自動車業界を目指す就活生なら「押さえておくべき」最低限の知識│就活研究記事
学生からの注目度が高い業界のひとつ、自動車業界について解説していきます。環境規制が強化される中、IT関連をはじめとした様々な業種・規模の会社が市場に参入してくるなど、次世代の自動車市場に向けた競争が激化する大きな変革期にあります。業界の現状や話題の自動運転技術、世界トップクラスのインターンなど就活に役立つ役立つ情報をご紹介。

メーカー
電機・電子部品・半導体業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
電機・電子部品・半導体業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!

ソフトウェア・情報処理
インターネット・通信業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
インターネット・通信業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!

メーカー
機械業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
機械業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。「業界ランキング」では、業界規模が10位、高収益が38位、総資産額が15位、経常利益が8位、労働者数が4位、勤続年数が36位、平均年収が49位と、ほぼすべてにおいてランクインしており、もの作りの面白さを実感できる、やりがいのある業界です。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!

{{article.title_chip}}
人気記事
NEW
{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...