資生堂の企業研究(事業・成長戦略)

はじめに
-
◆ TOPIC
- インバウンド需要が牽引する化粧品市場
- 「Think Global, Act Local」で、各リージョン、ブランドの力を発揮
- 世界中のお客さまが「幸せ」になってもらうために

インバウンド需要が牽引する化粧品市場
資生堂の直川紀夫執行役員も「インバウンドは今年も拡大基調を維持する」と語った通り、資生堂の16年1-3月期は、中国の春節や花見などで訪日客の需要を獲得し、同社高価格帯の化粧品ブランド「クレ・ド・ポーボーテ」や「イプサ」が堅調に推移。16年12月期のインバウンドの消費効果は、前期比80億円増と計画したほど好調でした。
さらに資生堂は、中国事業においてもマーケティング投資を増やしており、インバウンド消費はリピーター獲得の商機となっています。訪日客に人気の化粧品ブランドは中国でも販売を伸ばしており、電子商取引(EC)や熱心なファンを囲い込む「ブランドイノベーション」の販売促進費として投下するなどのマーケティング策に注力しています。

「Think Global, Act Local」で、各リージョン、ブランドの力を発揮
また、M&Aによる新ブランドの獲得にも乗り出しており、米国のメーキャップブランド「Laura Mercier」、イタリアのファッションブランド「Dolce&Gabbana」 とのライセンス契約をスタート。
これらのブランドは、各地域本社がエリアのブランドポートフォリオを検討し、自らのエ リアに必要な戦略ブランドとして提案してきたもので、今後のグローバル成長に貢献していくことが期待されています。
2016年1月よりスタートしたグローバル経営体制は、6つの地域本社と5つのブランドカテゴ リーを掛け合わせた体制となっており、各地域本社それぞれが大きな権限を持ち、責任を持って地域の経営を行うというもの。日本本社中心の組織を変え、地域のニーズに合ったマーケティングを実行することで、グローバルで大きな成長をめざしているのです。
また、新たな価値創造に向けた「センター・オブ・エクセレンス」体制も稼働し始めています。これは、スキンケアは日本、メーキャップとデジタルは米州、フレグランスは欧州と、各カテゴリーにおいてグローバルで最も大きな影響力を持つエリアが、情報収集からグローバルでの戦略立案、商品開発をリードする仕組み。エリアを横断した価値づくりによって全世界のマーケティングに活用しています。

世界中のお客さまが「幸せ」になってもらうために
グローバルにおけるブランド価値の向上に向けてマーケティングとイノベーションに取り組む資生堂。この背景には、「100年先も輝き続ける企業と

※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.
あなたへのオススメ企業

食品
株式会社ドトールコーヒーの戦略・強み・弱み・競合他社情報│企業研究記事
外食業界の株式会社ドトールコーヒーに関して戦略・強み・弱み・競合他社情報について就職活動の観点から企業研究しました。市場ニーズを敏感に捉えた戦略的な店舗展開(全国で1,349店舗。2018年3月末現在)と、食材調達から機器に至るまで高効率経営を行い、お客さまの満足と収益性を両立させた抜群の安定経営を維持するビジネスモデルが強み。競合として、スターバックスコーヒージャパンが挙げられます。

食品
雪印メグミルク株式会社の戦略・強み・弱み・競合他社情報│企業研究記事
食品業界の雪印メグミルク株式会社に関して戦略・強み・弱み・競合他社情報について就職活動の観点から企業研究しました。乳やヨーグルトなどの飲料・デザート類やチーズ、バター、粉ミルクなどの乳製品を中心に事業を展開。数多くの商品で市場シェアトップを誇るなど、その独創的な商品開発力とマーケティング力が強み。競合として、明治が挙げられます。

メーカー
ユニチカ株式会社
高分子事業を核に幅広い事業で生活と健康を支えるユニチカ。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、繊維業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

流通
住友商事ケミカル株式会社
住友商事グループの化学品の専門商社である住友商事ケミカル。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、化学商社業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

{{article.title_chip}}
人気記事
NEW
{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界

医薬品
医薬品業界の「これだけは押さえておくべき」最低限の知識│就活研究記事
医薬品業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!

メーカー
化粧品・生活用品業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
化粧品・生活用品業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!

メーカー
化学業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
化学業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!

{{article.title_chip}}
人気記事
NEW
{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...