株式会社シグマクシス(SIGMAXYZ Inc.)の年収・インターン・選考・採用情報│企業研究記事
株式会社シグマクシスを就職活動の観点から企業研究
下記3つのトピックに分けてご紹介します。
-
◆ TOPIC
- シグマクシスでの働き方/キャリア/年収とは
- 価値を生み出すためのワークスタイルを支える制度や環境に注目!
- シグマクシスのインターン・選考・面接対策情報
シグマクシスでの働き方/キャリア/年収とは?
(参照: 募集要項/選考プロセス|シグマクシス新卒採用 )
◆コンサルタント
新卒で入社した方には、プロジェクトのサブテーマを担当して頂きます。具体的には、課題解決に応じて必要なデータ収集・分析・検証を行ったり、セッションサポート、議事録作成や各種データの取りまとめ等です。その後は、チームリーダーまたはプロジェクトのリーダーとしての活躍を期待しています。
また気になるシグマクシスでのキャリアですが、採用HPの採用インタビューを覗いてみましょう。2012年新卒入社のSさんのインタビューを見てみると、同社が掲げる「Xpartner(クロスパートナー)」というスタンスがどのように実践されているかがうかがえます。
“新卒トレーニング後に約1年参画したプロジェクトが、コンサルタントとしての原点を作ったと考えています。あるお客様のプロジェクト管理業務をグローバルで統一するという目的の、大規模業務改革・システム導入案件でした。まずは先輩について、ある部門の業務要件定義に参加したのですが、これがお客様の現場にどっぷり浸かる仕事。毎日お客様先に出社し、会議も作業もお客様と一緒ですから、すっかりその企業の社員状態でした。”
(出典: 「試行錯誤で次なる自分を創る」佐藤 剛裕|シグマクシス新卒採用)
――ご覧の通り、同社が歌う顧客と同士のように事業に取り組む「Xpartner(クロスパートナー)」というスタイルが本当に実現されているのがわかりますね。また、新卒トレーニング後には早くから現場に入り、経験を積んで能力を高めていけるようです。
“現在はお客様と一緒に新規事業開発の仕事をしています。入社5年目を目前に、業務改革の能力をさらに深めるか、新しい領域へ能力を広げるかで迷いましたが、後者を選択しました。仕事を通じて、事業を起こしたいという夢が沸々と湧いてきたため、そこへの第一歩を踏み出したわけです。”
(出典: 「試行錯誤で次なる自分を創る」佐藤 剛裕|シグマクシス新卒採用)
――また、入社後経験を積み上げる中で、どのようなキャリアを選択するか能動的に考えられる環境であることも魅力の1つとしてあげられるでしょう。
以上のように、新卒入社で会っても着実経験を積み上げ、キャリアの選択肢を増やしていけるのは初期の新卒トレーニングが整っているからという点も挙げられます。コンサルタントとしての基礎を身につけるリアルなプロジェクトでの研修や、最新のテクノロジーを活用するための研修などを最初の四半期で徹底的に実施しているようです。
また、平均年収は、有価証券報告書調べによると約1023万円。マネジメントを担うようになると、年収額が大きく上がる傾向にあるようです。
出典: シグマクシスの年収給料・20~65歳の年収推移・役職別年収|平均年収.jp
価値を生み出すためのワークスタイルを支える制度や環境に注目!
“これは、プロフェッショナルが「いつでも、どこでも、誰とでもコラボレーションを通じて価値創造している」ということ。徹底的なデジタル化とモバイルの活用、そしてWEBコンファレンスツールの導入により、時と場所を選ばず、いつでもプロフェッショナルが社員やお客様、ビジネスパートナーとコラボレーションできる環境を追求しています。”
(出典: ワークスタイル|キャリア&ワークスタイル|株式会社シグマクシス(SIGMAXYZ Inc.))
このワークスタイルを具現化するために、さまざまな制度や工夫が施されています。
■ ワークライフバランスの実現(育児支援制度など)
■ オフィス環境(完全フリーアドレスの執務スペース、WEB会議用の個別ブースの設置、デザインにもこだわった各種打ち合わせスペースなど)
■ 労働裁量制(勤務時間も調整可能)
さまざま面からワークスタイル形成へのアプローチがされており、社員にとって働きやすいだけでなく、顧客への価値創造のためにこうした取り組みを行っているというのが同社らしいポイントかもしれません。
シグマクシスのインターン・選考・面接対策情報
ここまでシグマクシスについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2024 en-japan inc. All Rights Reserved.