シナジーマーケティング株式会社(CRM)の年収・インターン・選考・採用情報│企業研究記事

シナジーマーケティング株式会社を就職活動の観点から企業研究
-
◆ TOPIC
- シナジーマーケティングでの働き方/キャリアとは
- CRMを通じてシナジーマーケティングの実現したい社会とは
- 気になる選考対策

シナジーマーケティングでの働き方/キャリアとは?
(参照: 新卒採用情報│シナジーマーケティング採用サイト - Synergist! )
◆総合職
◆技術職
また気になるシナジーマーケティングでのキャリアですが、採用HPの採用インタビューを覗いてみましょう。まずは、2016年新卒入社で総合職として働くK.Aさんのインタビューです。
“―K.Aさんがこの仕事で特に難しいなって感じていることは何かありますか?
私と相手の認識を完全一致させることです。先ほど述べた通り、私の仕事には「ミス」が許されません。認識にブレが生じると代行作業にミスが発生するため、企業の要望をディレクターとして理解し、作業者、確認者に指示を出す私の立場において、相手と認識を常に完全一致させることは絶対なのです。”
(出典: K.Aさんの仕事を紹介します。│ブログ│シナジーマーケティング採用サイト - Synergist!)
――クラウドサービスの導入支援や運用代行するアウトソーシング部でディレクター として働くK.Aさんの仕事はミスが許されない厳しさがあることが伺えます。若手にもこのような責任を伴う仕事を任せ、経験が積める様子が垣間見えますね。
次に、同じく2016年新卒入社で技術職として働くT.Eさんのインタビューです。
“近い目標は、もっとたくさんの案件のシステム開発に携わり、一人で任されるようになることですね。先日、自分が少し携わった案件のアプリケーションがリリースされたのですが、私はほんの一部しか関われませんでした。これからもっと多くの開発に携わり、チームに貢献したいという気持ちがあります。そのためにも今、教えていただいている基礎的なところをないがしろにせず、着実なスキルアップをしていきたいです。”
(出典: T.Eさんの仕事を紹介します。│ブログ│シナジーマーケティング採用サイト - Synergist!)
――実は学生時代まではプログラミング未経験であったというT.Eさん。初めてのプログラミング経験は選考中の課題だったのだそう。自発的な学習姿勢や意欲があれば、先輩たちがバックアップしてくれる様子がうかがえますね。

CRMを通じてシナジーマーケティングの実現したい社会とは?
シナジーマーケティングでは企業方針として、下記のような企業理念やそれに関わる事柄を定めています。
・ 企業理念
「ITを中心とした高品質サービスの提供を通じて、幸せな情報社会の実現に貢献する 」
・ ビジョン
「企業とお客様をつなぐ“No.1コミュニケーションプラットフォーム”になる。」
・ ミッション
「CRMを一部の限られた人にだけにしか使えない世界から、誰もが使え、誰もが恩恵を享受できる世界に変える。」
「企業を知り、顧客を知ることにより、集客からCRMまでの最適なプロセスを提供し、売り上げとROIを向上させることで、新たな投資機会を与える。」
(参照: 企業方針 | 私たちの考え方 | 会社情報 | シナジーマーケティング株式会社 SynergyMarketing )
世の中にCRMのサービスを広めていく上で、何を目的に、誰のために働くのかを明確にしている理念、ビジョン、ミッションを持っていることが伺えますね。
また、同社の谷井等社長は同社の文化についてあるインタビューでこのように答えています。
“サービスポリシーについては「101点のサービス」という言葉で全員の名刺に入れてあります。お客様の期待以上のサービスを、私たちの思いやり、気配り、心遣いのセンサーをピンと立てて提供しましょうということです。ただ、全員が同じ判断基準になってはいけないとも言っています。共通の価値観の上に多様性がないといけないと思うからです。”
(出典: シナジーマーケティング株式会社 谷井等 次世代のマーケティングに向かって加速する | ビジョナリー)
これらのスタンスから、「独りよがりにならずに、相手のためにどのように仕事に取り組みたいと考えているのか」、「顧客と共通認識を持つために、パートナーとしてどのようなコミュニケーションをとるべきか」など、相手を意識して歩み寄って仕事をするために、必要な考え方をあらかじめ考えておくことが大切です。
また、こうしたスタンスに共感するだけでなく自分の言葉で、自分の考えを伝えて行動していくことがインタビューのコメントからも大切であることがうかがえます。ですので、選考の時点からそれを意識し、臆することなく自分の考えを伝えてみましょう。

インターン・選考対策情報
ここまでシナジーマーケティングについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきまし

※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.