三井住友ファイナンス&リースの企業研究
Sumitomo Mitsui Finance and Leasing Company, Limited
はじめに
三井住友ファイナンス&リースは、業界2位の大手総合リース会社です。
元々、住友商事、子会社の住商リースと三井住友銀行子会社の三井住友銀リースが合併し、設立された企業であるため、銀行系・商社系の強みを活かした展開ができている企業でもあります。
それでは、三井住友ファイナンス&リースについて詳しく見ていきましょう。
会社概要
| 商号 | 三井住友ファイナンス&リース株式会社 (Sumitomo Mitsui Finance and Leasing Company, Limited)  | 
|---|---|
| 設立 | 1963年 | 
| 理念 | 〜時代を先取りし、付加価値の高いサービスを提供することにより、社会に貢献する〜  ・付加価値の高いサービスを提供し、お客さまと共に発展する。 ・時代を先取りした事業展開を行い、企業価値の持続的成長を図る。 ・高い遵法精神と高潔な倫理観のもと事業を行う。 ・自由闊達な社風を醸成し、社員が意欲と能力を最大限発揮できる環境を作る。  | 
| 業種 | その他金融業 | 
| 代表 | 川村嘉則 | 
| 営業利益 | 576億円(連結) ※2013年3月期  | 
| 本社所在地 | 東京本社:東京都港区西新橋 大阪本社:大阪府大阪市中央区南船場  | 
| 国内拠点 | 全国各地(営業所) | 
| 海外拠点 | 9か所(香港、中国4か所、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア) | 
気になるデータ
平均年収は、784万円となっており、一般的な平均年収と比べると約1.75倍、リース業界では第2位と高額であることが分かります。
初任給は、総合職(全国型)の大学卒で月給20万円、大学院了で月給21万6,000円となっており、総合職(地域型)の大学卒は月給19万8,000円、大学院了は月給21万4,000円となっています。こちらは、平均レベルの金額と言えるでしょう。
平均年齢は38.7歳と高めであり、平均勤続年数は13.2年となっています。
"各年次で若手社員が目指す到達レベルに向けた若手社員育成プランの設定"や"年次階層別研修や社内各部の実務講座の実施"、"通信教育講座受講料を会社が負担する自己啓発支援"など様々な教育・研修制度があるようなので、それがこのような結果を生み出している理由かもしれません。
業務内容
三井住友ファイナンス&リース株式会社が提供しているサービスとしては、大きく3つに分けることができます。 1つ目は、取得・賃貸・リース
        
               ・三井住友ファイナンス&リース株式会社ウェブページ
・年収ラボ
・リクナビ
          ・年収ラボ
・リクナビ
            ※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
        内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
© en Inc.|エン株式会社(旧:エン・ジャパン株式会社)






