入社企業
国立大学法人愛媛大学
総合職
あんぱんさんの就活体験記
- 23卒
- 女性
- 徳島大学
- 人文系
英語を活かして地元の国際化に貢献したい。適性検査ツールの自己分析で、長く働ける場所見つけました。
私のガクチカ
- ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
- 幅広い職種にチャレンジができる
- ワークライフバランス重視
2023/03/31
2023/03/17
入社企業
ITエンジニア
アルバイト: 洋菓子屋で販売していた焼き菓子の売れ残りを無くした。売れ残りが出る原因を自分なりに考察し、焼き菓子の配置が問題であることを挙げた。社員の方にこの事を相談し、配置変更の許可を得たため、季節に合わせてパッケージの色や焼き菓子の形を上手く組み合わせ、店内が映える配置に変更した。結果、開始して3ヶ月後には焼き菓子の売れ残りは無くなり、この状態を2年間維持し続けている。
リーダーシップ: 中高6年間所属していたバトンチア部で参加した、合格確率20%のイクスピアリのオーディションで、高校2年の時にリーダーを務め、見事合格に導いた。その前の年では、落選し、出場できなかった経験から、私がリーダーを務めるからには、部員全員を必ず舞台に立たせたいという強い思いがあった。落選した敗因を分析すると、そのオーディションに合わない選曲や、振り付けのレベルの低さが挙げられた。これらの敗因を今回は練習で活かし、今まで以上に練習を積み重ねた。結果見事合格することができ、部員全員50名で出場することができた。
色々な就活情報を知ることができてよかったです。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
※irootsに会員登録するとすべての記事を読むことができます。会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。