入社企業
国立大学法人愛媛大学
総合職
あんぱんさんの就活体験記
- 23卒
- 女性
- 徳島大学
- 人文系
英語を活かして地元の国際化に貢献したい。適性検査ツールの自己分析で、長く働ける場所見つけました。
私のガクチカ
- ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
- 幅広い職種にチャレンジができる
- ワークライフバランス重視
2023/03/31
2023/03/17
入社企業
総合職
英語でのディベート活動において、全国大会出場を果たしたことです。論理的に話す力を身に付けたいと考え、自ら立候補して活動に参加しました。
ディベート活動に取り組む上で、困難だったことは相手の発言を予測して、それに反論できるような情報を持っておかなくてはならないことです。解決策として、新聞やネットを用いた情報収集を行いました。放課後に学校で同じ活動をしている仲間と情報収集をする時間もあり、3時間は行っていました。これだけでもある程度の情報は集まりました。しかし、私は妥協したくなかったため、家に帰った後も1日最低2時間は情報収集を行い、誰よりも情報収集に力を入れました。そして、チームに共有をしてチームのために尽力しました。
結果として県大会で1位という成績を収め、全国大会に出場することができました。この経験を通して、準備力と目標達成力が身につき、社会でも活きると考えています。
自分の知らなかった業界にも触れられる機会ができた点が良かったです。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
※irootsに会員登録するとすべての記事を読むことができます。会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。