入社企業
国立大学法人愛媛大学
総合職
あんぱんさんの就活体験記
- 23卒
- 女性
- 徳島大学
- 人文系
英語を活かして地元の国際化に貢献したい。適性検査ツールの自己分析で、長く働ける場所見つけました。
私のガクチカ
- ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
- 幅広い職種にチャレンジができる
- ワークライフバランス重視
2023/03/31
2023/03/18
入社企業
コンサルタント職
アルバイトの塾講師として「減少傾向にある生徒数を2カ月で10人増やす」ことに貢献したことです。私は大学受験を通じて周囲の人々に支えられた経験から、今度は私が多くの人の役に立ちたいと考え、この目標を掲げました。私はまず初めに目標を「生徒数を増やす」と「生徒数を減らさない」という2つに細分化し、各々に対する解決策を考えました。細分化した目標に対する現状の改善点を考慮した結果、解決策として入会を考えている生徒に対する体験レッスンの際に雑談をする時間を勉強前に5分間必ず設ける、入会している生徒に対しては先生との2者面談の時間を設けるという2点を考案しました。結果、2か月で14人増やすことができました。
志望度の高い企業からのスカウトが多かった点、逆に志望していない業界からのスカウトもあり、そういった興味を持つきっかけになりました。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
※irootsに会員登録するとすべての記事を読むことができます。会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。