入社企業
国立大学法人愛媛大学
総合職
あんぱんさんの就活体験記
- 23卒
- 女性
- 徳島大学
- 人文系
英語を活かして地元の国際化に貢献したい。適性検査ツールの自己分析で、長く働ける場所見つけました。
私のガクチカ
- ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
- 幅広い職種にチャレンジができる
- ワークライフバランス重視
2023/03/31
2023/03/19
入社企業
総合職
私は何事に対しても追求心が強く、一度決めた目標、ゴールを達成するための努力を惜しみません。それを表すエピソードとして、大学生活では出された課題をこなしつつ週3でバイトに出勤し、同時にTOEICなどの資格勉強も行なっていました。大学1.2年で積極的に授業に参加した甲斐もあり、入学時から目標にしていたスーパークラス(一番レベルの高いクラス)に入ることができました。3年時にはクラスで出される高レベルの課題に取り組みつつ、空きコマや通学などちょっとした時間を見つけては、資格勉強をしていました。
その結果、TOEICの点数は大学入学当初から410点アップし、最終的に840点を獲得することができました。さらには自分に会った学習方法を見つけ出し、効率的に勉強する癖が身につきました。この出来事から、自分が出来ないこと、苦手なことに向き合うことの大切さと、周りに流される事なく、自分が正しいと思うことをすれば良いという事を学びました。一生懸命になりすぎて周りが見えなくなってしまう時もありますが、そんな時は自分を客観的に見て、自分なりのペースで努力しようと心がけています。
こまめにメール配信をしてくれる。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
※irootsに会員登録するとすべての記事を読むことができます。会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。