入社企業
国立大学法人愛媛大学
総合職
あんぱんさんの就活体験記
- 23卒
- 女性
- 徳島大学
- 人文系
英語を活かして地元の国際化に貢献したい。適性検査ツールの自己分析で、長く働ける場所見つけました。
私のガクチカ
- ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
- 幅広い職種にチャレンジができる
- ワークライフバランス重視
2023/03/31
2023/03/21
入社企業
設計開発サービス技術部
私は大学生時代、高校から始めた陸上競技に取り組みました。長距離走が専門だった高校では、半分ほど怪我で練習できませんでした。その反省を活かし、大学では規律正しく生活を送ることを徹底しました。週6日練習する中で、十分な食事や睡眠を確保し、練習日誌を毎回つける、冬でも必ずアイシングするなど徹底的に自己管理する習慣を付けました。2年次、コロナの影響で部活動が禁止されたときは、部のSNSで個人の練習を共有してモチベーションを維持し練習を継続しました。
結果としては、3年次に自己ベストを5秒更新できました。結果としては3年次に800mで自己ベストを2分4秒と高校時代から5秒更新できました。結果よりもその過程で、困ったときは仲間を頼り協力し合うことで、一人でやるよりも大きな力が発揮できることを学べましたことが私の財産です。仕事に取り組む中でもその姿勢を貫きたいです。
自己分析ツールを無料で利用することができて、自分の性格や傾向などを客観的に測ることで、自分と企業とのマッチングを考える貴重な判断材料となったことが良かった。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
※irootsに会員登録するとすべての記事を読むことができます。会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。