入社企業
国立大学法人愛媛大学
総合職
あんぱんさんの就活体験記
- 23卒
- 女性
- 徳島大学
- 人文系
英語を活かして地元の国際化に貢献したい。適性検査ツールの自己分析で、長く働ける場所見つけました。
私のガクチカ
- ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
- 幅広い職種にチャレンジができる
- ワークライフバランス重視
2023/03/31
2023/03/22
入社企業
総合職
体育会バレーボール部で、チームの弱点技術の練習を統括する責任者を務め、チーム15年ぶりの上位リーグ昇格を果たした。
チームでは、ある技術が長年明確に弱点となっていたにもかかわらず、改善されず放置されていた。私は、メンバーがこの技術を漫然と練習し、克服のための明確な方法論をもっていないことが問題であると考えた。そこで、練習に客観性を持たせるために「データバレー」を創部以来初めて導入した。これは選手のプレーを記録し、定量的に解析できるソフトであるが、「①ソフトが高価である」「②チームにデータアナリストがいない」という2つの大きな問題があった。私はこれらに対し、「①OB組織の説得により資金援助を獲得」「②データ分析を専攻する学生に対するSNSを用いた広報により、2名のデータアナリストを獲得」することで、課題を解決した。
結果として、半年後に目標としていた上位リーグ昇格を果たした。
大企業の情報のみならず、自分の知見が広がるような様々な会社の情報を入手することができた。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
※irootsに会員登録するとすべての記事を読むことができます。会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。