入社企業
国立大学法人愛媛大学
総合職
あんぱんさんの就活体験記
- 23卒
- 女性
- 徳島大学
- 人文系
英語を活かして地元の国際化に貢献したい。適性検査ツールの自己分析で、長く働ける場所見つけました。
私のガクチカ
- ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
- 幅広い職種にチャレンジができる
- ワークライフバランス重視
2023/03/31
2023/03/24
入社企業
総合職
私は高校でも硬式野球部に所属していましたが、高校 3年生の春の大会直前に骨折をしてしまいました。そのまま春の大会は出場することができずに終わってしまい、残すは最後の夏の大会でした。私の高校は部員100人以上の強豪校であったため、怪我で練習ができないとあっという間に試合に出られなくなってしまいます。ようやく怪我が完治しリハビリも終わったのは夏期大会メンバー決定の1ヶ月前でした。その状況ではベンチに入ることも無理だという周りの声もありましたが、7時開始の朝練の前に自主練を行うなど私は諦めずに最大限できる努力を継続しました。
その結果、数回しかもらえなかったチャンスで結果を残し続け、最終的にはレギュラーの背番号をもらうことができました。このように私は諦めるこということを知りません。どのような状況であっても自分の可能性を信じ、挑戦し続けることができます。
就活の幅と視野が広がった。
irootsは厳選した企業からスカウトが届くため、その瞬間に興味を持っていなくてもなるべくスカウトを受諾しお話を聞くようにしていた。そこで自分が思っていたよりも興味の幅が広いことが分かり、少しずつ就活の幅が広がった。
最終的に選んだ企業は当初の想像とは大きく異なった企業になったが、人として視野が広がった上で決断できたため、より良い選択ができたと信じている。
心からirootsを利用して良かったと思う。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
※irootsに会員登録するとすべての記事を読むことができます。会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。