入社企業
国立大学法人愛媛大学
総合職
あんぱんさんの就活体験記
- 23卒
- 女性
- 徳島大学
- 人文系
英語を活かして地元の国際化に貢献したい。適性検査ツールの自己分析で、長く働ける場所見つけました。
私のガクチカ
- ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
- 幅広い職種にチャレンジができる
- ワークライフバランス重視
2023/03/31
2023/03/26
入社企業
技術コース
私は将棋部の部長として勝てるチーム作りに力を入れ、団体戦優勝を実現しました。私の大学の将棋部は代々優勝常連校で団体戦を6連覇していたのですが、私が部長になった代から大幅に戦力ダウンし7連覇目を逃してしまいました。この結果が悔しかった私は部員たちと一緒にチームの勝てない原因を分析しました。
その結果、1番の原因は同じ部員同士での対局によるマンネリ化でした。この課題を解決するためOBの方々に練習対局を依頼し、実戦経験を積むことで各部員の弱点を認識し克服することに取り組みました。この取り組みを半年間続けた結果、再び優勝を実現することができました。このように私は将棋部の部長としてチームを再び団体戦優勝に導くことに最も力を入れました。
自己分析をする際の性格診断が役に立った
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
※irootsに会員登録するとすべての記事を読むことができます。会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。