入社企業
国立大学法人愛媛大学
総合職
あんぱんさんの就活体験記
- 23卒
- 女性
- 徳島大学
- 人文系
英語を活かして地元の国際化に貢献したい。適性検査ツールの自己分析で、長く働ける場所見つけました。
私のガクチカ
- ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
- 幅広い職種にチャレンジができる
- ワークライフバランス重視
2023/03/31
2023/03/29
入社企業
総合職(陸上職事務系)
高校時代にチームで協力してバブルリングに関する研究を行った経験があります。この研究は私が高校時代に所属していた理数科の必修科目の中で行ったものであり、私はチームリーダーとして研究計画の策定や資料作成を担当しました。
この研究では、バブルリングというテーマ設定からレポート・発表資料の作成までの全てのプロセスを私たちのチームで行いました。そのため、バブルリングを人工的に発生させる実験装置の作成やバブルリングに関する運動量のデータ測定の面で何度も困難に直面しました。しかし、納得のいくまでチーム全員で粘り強く実験や話し合いを重ね、考えを擦り合わせることでその困難を乗り越えることができました。そのようなチーム全体での努力によって、全国大会に私たちの研究が推薦されました。さらに後輩たちと研究を継続し、世界大会で研究を紹介することができました。
この一連の経験の中で私がチームに与えた影響は「メンバーがパフォーマンスを最大限発揮できる環境づくり」です。チームリーダーとして研究成果を最大化するために、メンバーのニーズに合わせた研究計画の策定や研究環境の改善を行い、メンバーにとって心地よい環境を構築しました。
スカウトが届く企業の質が高い点です。他社の同様のサービスも利用していたのですが、仕事が魅力的ではない企業や下請けの下請けに相当し、やりがいを見出しにくい企業からのスカウトが多く届いていました。irootsは参加企業の質が高く、とても信頼のおけるサービスだと認識しています。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
※irootsに会員登録するとすべての記事を読むことができます。会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。