2023/03/30

広告代理店に入社を決意。決め手は「風通しがよく、成長スピードがとても上がること」

入社企業

株式会社コムニコ

総合職

ダイキさんの就活体験記

  • 23卒
  • 男性
  • 東洋大学
  • 体育・スポーツ系
私のガクチカ
  • 1位になった経験
  • 挫折を乗り越えた経験
  • ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
  • 実⼒主義・フラットな雰囲気
  • 幅広い職種にチャレンジができる
  • 新規事業⽴ち上げ・グロースに従事

就活期間

インターン数

本選考数

内定数

内定を獲得した企業

ガクチカの詳細

16年間続けてきた私の空手人生は、紆余曲折しながらも多くの経験をしました。学生時代のほとんどを空手に費やしたと言っても過言ではありません。心技体を身につけるために5歳から始めた空手ですが、空手をする環境にも恵まれ、いつしか大会に出ることも多くなり、周囲の人や恩師からも全国大会で優勝を期待されるまでに成長しました。
私自身もやる気に満ち溢れていた状況の中、成長期の頃、膝の怪我で現役選手を引退せざるを得ない状況に立たされ絶望。医者からの引退勧告。しかし、まだ私の中では、空手を続けていきたい気持ちが強く、2年間リバビリに専念しましたが、全盛期の頃には戻れず苦悩していました。そんな中、後輩が全国大会に出場する事になり、恩師から『優勝をするための力になってほしい』と言われました。叶えられなかった目標を違う形で叶えられるチャンスだと気持ちを新たにし、今まで空手で培った観察眼を生かし弱点を指摘し、出来ること全てを後輩に注ぎました。
その結果、後輩は全国大会で優勝し、私も目標を叶えることが出来ました。自分自身では叶えられませんでしたが、このチャンスが新たな一歩となりました。次なる挑戦として、空手道場初の快挙を成し遂げるため、三段取得に挑戦しました。難易度が高く、指導力も求められます。しかし、またもやこの最中に怪我や手術等で、思うように練習出来ず、不安や焦燥感に駆られましたが、諦めたくなかったため、リハビリに取り組み、練習+イメージトレーニング、自主練でビデオを撮り指導者にチェックを依頼等、今出来ること全てをやりました。
その結果三段を取得する事ができ、今では、指導者として子どもたちの指導にあたっています。三段は、16年間続けてきた「証」です。空手を通して培った私の強みである『何事にも挑戦し、諦めず努力すること』を活かしていき、これからも常に挑戦し続け、多くの人達に笑顔や健康を届けていきたいです。

就活の軸の詳細

人を楽しませる表現者なり、感動体験の仕掛け人として、幅広い人を笑顔や感動、驚きを届けていき...

irootsに会員登録して続きを見る

志望した理由

広告業界では、人に原動力を与えたり、影響を与えたりすることができると思い志望していました。その中でも、私の入社先である株...

irootsに会員登録して続きを見る

入社を決めた理由

入社を決めた理由は、2つあります。
一つ目は、社員の方々がとても優しく、とても働きやすい環境だったからです。風通しがよ...

irootsに会員登録して続きを見る

irootsを使った感想

とても就活に関しての記事が書いてあり、就活体験の話などをよく参考にしていたため、ものすごく使いやすかったです。

について

選ばれし優良企業からあなただけにスカウトが届く。
ありのままの自分に出会えるインターン・就活サイトです。

irootsに会員登録する

関連する就活体験記

入社企業

株式会社野村総合研究所

エンジニア

ちーーさんの就活体験記

  • 24卒
  • 女性
  • 早稲田大学
  • 法学・政策系

様々な業界からのスカウトで幅広い選択肢から納得の内定を獲得。決め手は、女性が働きやすい環境が整っているため自分のキャリアを歩めると感じたから。

私のガクチカ
  • ⾃分でイベント・コンテンツを企画
就活の軸にしていたこと
  • ○○Tech・○aaS・DX推進
  • 専門職でキャリアアップ
  • 理念経営

2023/03/30

入社企業

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

システムエンジニア

リョウコさんの就活体験記

  • 23卒
  • 女性
  • 立教大学
  • 法学・政策系

文系出身でも専門職でキャリアアップしたい。オーケストラの経験を活かしてチームで目標に向かっていく。

私のガクチカ
  • 挫折を乗り越えた経験
  • ひとつのことに熱中した経験
就活の軸にしていたこと
  • 専門職でキャリアアップ
  • 研修制度が充実

2023/03/30

入社企業

パナソニック インダストリー株式会社

willコース

はるさんの就活体験記

  • 23卒
  • 女性
  • 青山学院大学
  • 人文系

「顧客や社会の可能性を広げる」「温かく熱い環境である」の二軸で就活。両軸とも当てはまり、自分がこの先長く働くことのできる環境だと思える企業に内定。

私のガクチカ
  • アルバイトをめっちゃやってきた
就活の軸にしていたこと
  • 実⼒主義・フラットな雰囲気
  • ソーシャルビジネスで社会問題を解決

2023/03/30

ログイン

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

※irootsに会員登録するとすべての記事を読むことができます。会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。